メンバーズ割引やってます!
2010 / 03 / 23 ( Tue )
桜の開花宣言も出て、上野の街は昨日までの3連休中大変な賑いでした。
おかげさまで「上野オークラ劇場」も大いに活気づき、
スタッフ一同大変喜んでおります。
ご来場の皆さま、ありがとうございました!
さてさて、唐突ですが、
「上野オークラ劇場」ではメンバーズ割引サービスを実施しております。
ご希望の方は、
受付におっしゃっていただければメンバーズカードをお渡しします。
もちろん無料で手間いらずです!
次回ご来場時から受付にこのカードをご提示いただくと、
ご来場毎にスタンプを1コ押させていただきます。
そして、スタンプが12コ集まると1回無料でご入場いただけます。
期間は無期限ですので、
「あれっ、いつの間にか全部たまっちゃったヨ。」
というお客様がたくさんいらっしゃいます。
系列の「横浜光音座Ⅱ」「宇都宮オークラ劇場」でも使えますので、
気軽に声を掛けてくださいね!
賞をいただきました!!
2010 / 03 / 22 ( Mon )
ご報告です!
先日発表された
PG2009年ピンク映画ベストテン <第22回ピンク大賞> で
「上野オークラ劇場」が特別賞をいただきました!! コングラッチュレイション!
イベント開催等の精力的な劇場運営に対する評価ということです。
ありがとうございます。感涙!
嬉しいですね。
ちなみに作品部門の第1位には
「上野オークラ劇場」
応援サポーターの「しじみ」さん ←勝手に言ってます(笑)

が主演された…
『壺姫ソープ/ぬる肌で裏責め』 (監督:加藤義一 OP映画)
が見事に輝きました。
拍手っっっっっ!
この作品、実は私も個人的にど真ん中のストライクだったんですよね。Good!
そのほかにも、「上野オークラ劇場」ゆかり?の方々が
多数、各賞を受賞されています。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。
詳しくはこちら!そして、
2010年も力を合わせて「ピンク映画」を盛り上げて行きましょう!
『李梨まつり』のみどころその②
2010 / 03 / 21 ( Sun )
現在上映中の『色情痴女 密室の手ほどき』
主演の倖田さんが教えてくれた作品のみどころは…

出ました。代表作!
実際、本作での倖田さんは最近演じたどの役とも違う妖艶な美女!
シリアスな作品でも、どこかクスッとさせる役が多い倖田さんですが、
今回は違います。
独特の作品世界を作り上げる浜野佐知監督の映画で生まれた
倖田李梨さんの新たな一面をご覧ください。
3/25(木)までの上映です。
まさかの!
2010 / 03 / 20 ( Sat )
実は昨日、倖田李梨さんが早速『春の李梨まつり』2週目の作品
『色情痴女 密室の手ほどき』に来場されました。
そうです。まさかの2日連続のご来場です。
ありがとうございます。

昨日と同じ写真じゃありません。
ピースもダブルになりました。
果たして次週も李梨さんはいらっしゃるのか?!
そしてさらに、まさかの!な出来事が。
なんと、同じ時間に
池島ゆたか監督と
荒木太郎監督も来ていたのです。
「上野オークラ劇場」で監督2人と女優1人が映画を観ているという
劇場にとって、とても豪華でありがたい時間となりました。
いつもご愛顧いただき本当にありがとうございます。
倖田李梨主演、浜野佐知監督作品『色情痴女 密室の手ほどき』
ただいま絶賛上映中です!
今日から「うえの桜まつり」開催!!
2010 / 03 / 20 ( Sat )
3月20日(土)~4月5日(火)まで
2010上野大観光祭(うえの桜まつり)が上野公園・不忍池畔を中心に開催されます。

約400年前、
寛永寺を開いた天海僧正が江戸市民の楽しみのために
吉野から取り寄せた桜の木を上野の山一帯に植えたのが、
上野の花見の始まりと言われています。

今でも、約40種類、1200本の桜が
1月下旬から4月の中旬まで美しく咲き誇っています。
すでに何種類かの桜が咲き始めていますが、
花見は何と言ってもソメイヨシノ。
3月20日過ぎから約2週間がピーク。
今年も上野の山には、期間中約200万人の
花見客が予想されます。

いよいよ、本格的な桜のシーズン到来。
一年の中で上野が一番盛り上がる時期です。
まだ上野の桜を見たことないという方、
本当に見事ですヨ! 必見ですヨ!
春の陽射しの中、上野公園で 『お花見』 をして、
「上野オークラ劇場」で 『映画見』? をして
有意義な一日を過ごしてみてはいかがですか?
りりらいじょう
2010 / 03 / 19 ( Fri )
昨日、『春の李梨まつり』に李梨さんご本人が来場されました~!
ありがとうございます。
劇場にいたお客様、ラッキーでしたね。

『春の李梨まつり』コーナーで記念写真。
本日から上映の『色情痴女 密室の手ほどき』の上映期間中にも、
運のいい方は…!?
『春の李梨まつり』まだまだ続きます。
きっと新しい魅力が発見できますよ。
みなさま3月は倖田李梨さんにどっぷり浸かってください!
『春の李梨まつり』2週目は…
2010 / 03 / 19 ( Fri )
待ちに待った倖田さんの主演作。1本目は『色情痴女 密室の手ほどき』です!

ご自身も代表作と言う、本作。 倖田さん、目で誘ってます。
美女に誘われるというシチュエーションがとてもうらやましい。
☆ 3/19(金)~3/25(木) ☆ 上映時間は
こちら!
■色情痴女 密室の手ほどき■ (OP映画)
妖艶な美女に誘われ、昔の発禁本の朗読をする男。
淫靡な世界に囚われていく男の姿に、婚約者は異変を感じ…。
出演:倖田李梨、浅岡沙希、朝倉麗
神夜、荒木太郎
監督:浜野佐知 脚本:山邦紀 撮影照明:小山田勝治
編集:有馬潜 助監督:加藤義一 音楽:中空龍
■四十路の奥さん ~痴漢に濡れて~■ (OP映画)
舅からのセクハラに耐えかねた主婦は彼を養老院に入れるためにバイトを始める。
しかし、道中の電車で遭遇した痴漢の快感に酔いしれ…。
出演:三上夕希、華沢レモン、山口真里
天川真澄、牧村耕次、中川大輔、竹本泰志
監督:関根和美 脚本:関根和美、水上晃太 撮影:下元哲 照明:代田橋男
編集:フィルムクラフト 助監督:水上晃太 選曲:梅沢身知子
■ニューハーフ・エクスタシー■ (新東宝)
ディレクターと喧嘩し職を失った脚本家。
彼は企画のために出会ったニューハーフに惚れ込み同棲を始めるが…。
出演:麻倉みお、伊藤舞、栗原早記
杉浦峰夫、江藤保徳、山科薫、清水大敬、菊次郎
監督:サトウトシキ 脚本:小林宏一 撮影:小西泰正 照明:高田賢
編集:金子尚樹 助監督:成瀬正行 音楽:Isao Yamada
ご来場お待ちしております。
3/26(金)~4/1(木)
2010 / 03 / 18 ( Thu )
上野オークラ劇場の上映作品は
『丸見えやり抜き温泉』
『和服妻 蜜ツボの味』
『性恥母 義母に責められて!』
の三本です。

『丸見えやり抜き温泉』の1シーン。
3週連続開催の『春の李梨まつり』。ラストを飾るこの作品で、
倖田さんは双子の姉妹を一人二役で演じます。
倖田さんの魅力をたっぷりと堪能してください。
☆ 3/26(金)~4/1(木) ☆
■性恥母 義母に責められて!■ (エクセス)
(監督:新田 栄 出演:川島由佳、葉月蛍、里見瑤子)
10:30/13:35/16:40/19:45/22:50/1:55
■和服妻 蜜ツボの味■ (新東宝)
(監督:深町 章 出演:里見瑤子、佐々木ユメカ、吉沢明歩)
11:30/14:35/17:40/20:45/23:50/2:55
■丸見えやり抜き温泉■ (OP映画)
(監督:関根和美 出演:倖田李梨、鈴木ミント、里見瑶子)
12:29/15:34/18:39/21:44/0:49/3:54
ご来場お待ちしております。
ウェルカム キャンディーの巻
2010 / 03 / 17 ( Wed )
オイシソウデスネ… 「上野オークラ劇場」では、昼間ご来場いただくと
ロビーのテーブルに飴玉 (表現が古い?) をご用意しています。
最近、何しろ世の中が世知辛いっスよね!
そんな世の中に飴玉舐めて 『ドロップキック!!』 (飴とドロップをかけてみました。)
……話を戻しましょう。
とにかく、私が世の中の頑張っている方々に言いたいのは、
『have a break』←断っておきますが決してキットカットの受け売りではありません。
甘いものを食べるとイライラも納まりますよ。
そんでもって、のんびり映画を3本観て
笑って、泣いて、興奮して(笑)
「ココ」に来たら、日常のネガティブな荷物は一旦降ろしてしまいましょう。
そしてエネルギーを120%充電して行って下さい!!
というわけで、
「上野オークラ劇場」は、
頑張っている皆さまのご来場をお待ちしております!!
もちろん、「あんまり頑張っていないヨ」 という方のご来場もお待ちしております(笑)
吉行由実監督インタビュー掲載紙
2010 / 03 / 16 ( Tue )
先日、上野オークラ劇場で吉行由実監督の撮影が行われました。
(詳しくは1/30(土)の記事、
上野オークラ劇場で写真撮影をどうぞ。)
そしてついに、その雑誌が発売となりました。

「昭和40年男」という雑誌です。
ホームページはこちら⇒
昭和40年男吉行監督はその中の1コーナー、
「昭和40年女がそっと教える イイ男ダメ男」に登場。
映画の世界で出会ったイイ男、素敵な監督とは、恋愛観などを語っています。

「上野オークラ劇場」をバックに撮った写真も使われていました。
嬉しいです。
この他にも映写室での写真も使われていますので、
ぜひ書店で手にとってみてください。
また、当時のテレビ番組、歌謡曲、スーパーカー、プロ野球などなど、
昭和40年代を生きた人はもちろん、その時代を知らない人も
見るだけで、なぜか懐かしい!と思ってしまう記事が目白押し。
もう一度この時代を!と思いますよ。
そんな雑誌「昭和40年男」絶賛発売中です!!